天神に出掛ける用があり、なんとなく気分は小料理だった。
渡辺通り、『ラーメンとらや』のある通り沿いで嗅覚が働き…
鹿児島料理っぽい佇まいで、なんとな~く屋号に引かれて…
入ってみると、鰻の寝床状態でカウンター7席ぐらいの間口。
ただ、奥には座敷があり10名以上収容できるとの話だった。
芋焼酎をお願いすると、酸味を抑えたもずくが突き出された。
魚を引く手さばきや、大葉の扱いなど調理が凄く丁寧だった。
こはだの炙り 800円
身は生のまま、表面を軽く炙ってあり焼酎にはたまらない肴。
生山葵は、見ている前でおろしてくれて贅沢な気分になれる。
白アスパラの天ぷら 900円
佐賀県産の立派な白アスパラで、太さも1,5センチぐらいある!
鮮度や瑞々しさも極上、衣で包まないと勿体ないと話された。
注文を受けてから切りはじめ、氷水にゆっくりと粉を混ぜて…
揚げ上がりを見れば一目瞭然で、この大将は素晴らしい腕前!
生からすみ 1,000円
はっきり言って高い、通常のからすみを微塵切りにしてあり…
それを、生のからすみと混ぜ合わせて、明太子のような食感。
こうする事で、からすみの旨味と魚卵のツブツブ感を味わう♪
焼酎が進んで困るが、料理と一緒にお湯割を頼んでしまい…
黒毛和牛の焼き物 1,500円
大将夫妻は鹿児島の出身で、地元から定期的に取り寄せる。
和風じゃなかったので驚いたが、大将独自のタレで味つける。
高いけど、量的には定食屋の生姜焼きより多いぐらいだった!
料理を撮影していると、「観光か出張ですか?」と尋ねられた。
ブログの事と、血圧の関係で食べた物を記録してると話すと…
「ラーメンの食べすぎで…」と言った瞬間、女将の目が光った!
「ウチも品書きにないけど、野菜を使ったラーメンがあるよ♪」
何っ? そんな事を言われたら、頼まん訳にはいかんやろが…
野菜ラーメン 裏メニューのため、いくらか確認していない…
あさつきと、柔らかく炊かれた牛肉が浮かび、にゅうめん的。
牛骨かテールか、教えて頂けなかったがスープはマジ旨い!
少し澄んだスープに、細いちぢれ麺が併せられ絡みも良い。
飲んだ〆には抜群のさっぱり感で、下手な店よりマジ旨い!
渡辺通り、『ラーメンとらや』のある通り沿いで嗅覚が働き…
入ってみると、鰻の寝床状態でカウンター7席ぐらいの間口。
ただ、奥には座敷があり10名以上収容できるとの話だった。
魚を引く手さばきや、大葉の扱いなど調理が凄く丁寧だった。
生山葵は、見ている前でおろしてくれて贅沢な気分になれる。
鮮度や瑞々しさも極上、衣で包まないと勿体ないと話された。
揚げ上がりを見れば一目瞭然で、この大将は素晴らしい腕前!
それを、生のからすみと混ぜ合わせて、明太子のような食感。
こうする事で、からすみの旨味と魚卵のツブツブ感を味わう♪
和風じゃなかったので驚いたが、大将独自のタレで味つける。
高いけど、量的には定食屋の生姜焼きより多いぐらいだった!
ブログの事と、血圧の関係で食べた物を記録してると話すと…
「ラーメンの食べすぎで…」と言った瞬間、女将の目が光った!
牛骨かテールか、教えて頂けなかったがスープはマジ旨い!
飲んだ〆には抜群のさっぱり感で、下手な店よりマジ旨い!
正直、目から鱗(うろこ)だったけど料理全般にハズレなし♪
但し、ラーメンと焼酎の杯数が定かではないが、お勘定は…
7,900円(税込)っ!!
十分キープできる値段やん…(涙)
『さつま珍味 隆盛』HP
http://homepage2.nifty.com/hakata-takamori/top01.htm
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
但し、ラーメンと焼酎の杯数が定かではないが、お勘定は…
http://homepage2.nifty.com/hakata-takamori/top01.htm
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)