
かなり久々だ、元々の店主が辞めてから完全に足が遠退いていた。
相変わらず、全ての窓が結露で曇っているが、客入りは安定してる。
相変わらず、全ての窓が結露で曇っているが、客入りは安定してる。

塩ラーメン 650円
以前から、どうしても好みじゃなかったので、コーン抜きで頼んだ。
色合い的に寂しくなるが、食べ辛さは格段に楽になるし一長一短!
色合い的に寂しくなるが、食べ辛さは格段に楽になるし一長一短!

スープは優しさはそのままだが、僅かにしょっぱさが増した感じだ…
細いちぢれ麺は、喉越しも申し分なくスープをバッチリ引き上げる!
細いちぢれ麺は、喉越しも申し分なくスープをバッチリ引き上げる!

チャーシューは2枚、初期の頃のSDカードぐらいの寸法と薄さだ(笑)
モヤシも悪くはないが、メンマとか海苔とか具材的な工夫が欲しい…
モヤシも悪くはないが、メンマとか海苔とか具材的な工夫が欲しい…


気付けは飲み干して、二日酔いにもイイ感じで覚ませる味わいだった!

満腹で店を出ると、和風ラーメンの貼り紙を見つけてチョイ驚きッ(爆)
和風ラーメン、何で650円するのか全く解らないしデフォは390円!
だとしたら、260円も違う段階で価格設定の阻害要因になり得るが…
だとしたら、260円も違う段階で価格設定の阻害要因になり得るが…