いよいよ明後日までみたいで…
等々、閉店を迎える銘店を惜しみつつ、上記ブログでも次々と掲載…
と、車の肘掛けボックスに、餃子の割引券を入れっ放しだった様な…
やっぱし…、しかも2枚もあるばってん里中店は今週で営業終了(涙)
手作り焼餃子の割引か、替玉1皿無料またはご飯(小)1杯無料で…
ぎょぎょぎょの「ぎょ~」は餃子の「ぎょ~」、とかしょうもなぁ~
駐車場の入り口には、残りの営業日数が大きな文字でカウントダウン。
私がこの店舗に来るのは最後だろう、なんでも移転先を模索中とか。
事情はさにあれど、地元のファンには間違いなく大きな損失だ…(涙)
14時過ぎにも関わらず、先客3組6名、後客3組5名の盛況ぶりっ!
魚介豚骨赤マー油 660円
つけ麺とかなり迷ったが、黒マー油との違いを試すべく後を選んだ。
注文を受けてから炙りだす炒豚、肉厚でパリッと芳ばしい仕上がり♪
いや、パリッとしながらも滑らかな肉質で、綺麗に繊維がほどけるっ!
水菜と柚子皮が浮かび、濃厚なマー油の口当たりに爽やかさを与える。
シャキシャキとした食感も心地よく、スープの旨さが上手に助長される!
焼餃子(5ヶ)280円
これが割引券で180円引きになり、ラーメンの箸休めに持ってこい!
一口寸で、豚肉よりキャベツの割合が多め、後口もさっぱり頂ける♪
本当に赤マー油か…、私の視力が衰えていなければ、これは黒?
品書きには、
辛味…、感じなくもないが、やはり焦がしニンニク的な風味が強く…
私みたいに、苦味走った素敵な大人の味わいに仕上がっている~♪
兎に角、さすがと思わせる旨さは店主の実力の賜物に他ならない。
と言うか、単純にリピートしてる段階でやはり好きなのだと感じるっ!
里中店の入り口に佇む…狛犬?、シーサー?、守り神っぽい犬達。
とりあえず次の行き先が決まらないと、行き場を失ったままになる…
飼い主の身勝手により、動物を捨てる事は法律で禁止されています。
だからこそ、早く住み処が見つかる事を、ファンとして願っていますっ!