その屋号を目にしたのは今月6日と記憶するが、
メンムスビさんの記事で絶賛されていた事から、
続々と福岡のラーメン好きを唸らせている同店。
22日のグランドオープンに向けて準備中だが、
ソフトオープンで品数を絞って営業されている。
店先は車1台がどうにか通れる程度の細い路地、
離合するのは不可能な幅だったので徒歩に変更、
新築っぽい雑居ビルの1階と分かり辛い立地で、
隠れ家好きには堪らない高揚感を与えてくれる♪
残念ながらこの時は13時半を過ぎていたので、
話題になってる「のどぐろ」らぁ麺は売切れで、
店主に尋ねると仕入の量が日によって異なる為、
今日は7杯分しかとれなかったと話してくれた。
醤油らぁ麺 800円
説明によれば「はかた地どり」の丸鶏を使った、
純粋に鶏の美味さを感じられる贅沢な味わいで、
水炊き文化の福岡人を納得させる極上のスープ♪
説明によればブランド製麺所:カネジン食品に、
らぁ麺の種類ごとに細かくオーダーした特注麺!
スープとの絡みや喉越しの良さがすすった瞬間、
有無を言わさず納得してしまう絶妙な仕上がり♪
低温調理でしっとり仕上げたチャーシュー2種。
美味いスープと麺をきちっと引き立てる存在で、
1枚ずつじゃ物足りなくて2枚ずつ欲しい脇役。
とにかく隙がなく、全てが高水準の出来栄えで、
見た目・味わい・雰囲気・緊張感・BGMなど、
若き店主の拘りがバランス良く纏まった完成形。
東京でブラッシュアップしたと書かれていたが、
メディアに出た瞬間に間違いなく行列店だろう、
果たして「のどぐろ」に辿り着く事はできるか?