


ラーメン 450円
んっ? 私の記憶違いか?
んっ? 私の記憶違いか?

以前の日記では、醤油豚骨と紹介したように思うが、どう見てもコレは豚骨だ。
余分な脂も浮かばず、業務用っぽさ満点であるが部分的には膜も張っている。
しかも臭みやしつこさは無く、豚骨の甘味だけが前面に押し出された味わいだ。
炒豚は、薄っぺらな割にはパサパサ感が強くて、口の水分を持っていかれた…
余分な脂も浮かばず、業務用っぽさ満点であるが部分的には膜も張っている。
しかも臭みやしつこさは無く、豚骨の甘味だけが前面に押し出された味わいだ。
炒豚は、薄っぺらな割にはパサパサ感が強くて、口の水分を持っていかれた…

麺は細い部類だが、普通に茹でられていて食感やスープとの絡みは丁度よい。

業務チックな味わいに飽きて、いつもより多めにコショウを振り掛けてみるが…
どうしても、業務チックさを拭い去ることが出来ず、どうにか麺だけを完食した。
どうしても、業務チックさを拭い去ることが出来ず、どうにか麺だけを完食した。
なぜ長いことご無沙汰だったのか?…を、再確認した今日の昼下がりだった。