いずれも忙しい時間で、関係者からも情報を得られなかった(涙)
とりあえず、オリジナル商品を味わってみる所から着手しよう。
とりあえず、オリジナル商品を味わってみる所から着手しよう。

昼飯時にも関わらずこの日は偶然、店の真っ正面に駐車できた。
客入りは8割ぐらいで、味噌やチャンポンが献立に並んでいる。
看板商品のクーニャンラーメンを注文し、他の客席の動向観察。
客入りは8割ぐらいで、味噌やチャンポンが献立に並んでいる。
看板商品のクーニャンラーメンを注文し、他の客席の動向観察。

クーニャンラーメン 550円

デフォとの違いは、炒豚の代わりに野菜炒めが盛り付けられる。
見た目は明らかにチャンポンだが、スープは間違いなく豚骨だ。
蓮華もデカい、これだと飲み過ぎてしまう危険なアイテムだ…。
見た目は明らかにチャンポンだが、スープは間違いなく豚骨だ。
蓮華もデカい、これだと飲み過ぎてしまう危険なアイテムだ…。

チャンポンを想像すると、基本がラーメンなので拍子抜けする。
だがラーメン自体が美味しいので、期待外れの心配は要らない。
だがラーメン自体が美味しいので、期待外れの心配は要らない。

特筆すべきは麺だ、ストレートの細麺だが弾力や絡みが理想的。
豚骨ながら、麺で味わえるラーメンは私には嬉しい1杯である。
と言うか、この麺で味噌ラーメンを注文したいと本気で思った。
豚骨ながら、麺で味わえるラーメンは私には嬉しい1杯である。
と言うか、この麺で味噌ラーメンを注文したいと本気で思った。

炒豚はない、しかし野菜と一緒に炒められた豚コマがこの通り♪

クーニャンとは、中国語で小中学生ぐらいの女の子を表す言葉。
何故に屋号に用いたのか?、てかこの看板では完全に大女だ(笑)
何故に屋号に用いたのか?、てかこの看板では完全に大女だ(笑)
