いずれも幼児だが、食事中は大人しく美味しそうに麺を食していた♪
女将さんはてきぱきと仕事をこなし、合間に笑顔も見せてくれる(笑)
女将さんはてきぱきと仕事をこなし、合間に笑顔も見せてくれる(笑)
おでんの個数は自己申告制で、客が自ら次々と皿に盛り付けている。
一人で調理されているので、待っている間に小腹が満たせ丁度良い。
一人で調理されているので、待っている間に小腹が満たせ丁度良い。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aosan1968/20191012/20191012182716.jpg)
パパのごぼう天うどん(温すめ) 400円
丼の径よりも大きく、丸く揚げられたごぼう天の片方がはみ出てる。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aosan1968/20191012/20191012182722.jpg)
娘の冷やしごぼう天うどん 420円
鰹風味の冷たいつゆで、醤油の甘みが僅かに感じられる上品な旨さ♪
冷水で〆られた麺は均等な幅で角が立ち、きゅっとした硬めの歯応え。
冷水で〆られた麺は均等な幅で角が立ち、きゅっとした硬めの歯応え。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aosan1968/20191012/20191012182727.jpg)
かしわお握り 1個100円
我が家はおでんの代わりに、うどんが来るまでの間をお握りで繋ぐ。
殆どの客が注目する美味しさで、大皿のお握りが見る見るなくなる!
殆どの客が注目する美味しさで、大皿のお握りが見る見るなくなる!
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aosan1968/20191012/20191012182733.jpg)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aosan1968/20191012/20191012182737.jpg)
鰹節が強く、太めで弾力的な麺にもしっかりと絡み上手にまとまる。
麺の味わいがすめにも負けず、と言って決して喧嘩する事もなく…
麺の味わいがすめにも負けず、と言って決して喧嘩する事もなく…
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aosan1968/20191012/20191012182740.jpg)
ちくわ磯辺揚げ 150円
いつもながらの旨さ、それが分かっているからこそ再訪してしまう…
店内には、女将さんの人柄を表すような飾りがあちこちに見られる。
店内には、女将さんの人柄を表すような飾りがあちこちに見られる。
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aosan1968/20191012/20191012182744.jpg)
娘が真っ先に気付いた、レジの脇に飾られた小さな小さなお雛さま♪
葉書2枚ぐらいの寸法で、人形はあめ玉ほどのセンス良い雛飾りだ。
葉書2枚ぐらいの寸法で、人形はあめ玉ほどのセンス良い雛飾りだ。
女将さんに尋ねると、「お気に入りなんです」と嬉しそうな表情だが…
が、「誰もこの人形について触れて来ないんです…」と少し寂しそう…
が、「誰もこの人形について触れて来ないんです…」と少し寂しそう…
ひな祭りも終ったけど、まだ飾ってあったら女将さんに話しかけて~