3月18日に開業された福津市のラーメン店、
東区鎌田『松尾商店』の2号店との位置付け。
開店バブルで週末は行列していたみたいだが、
そろそろ客足もオペレーションも落ち着いて、
訪れるタイミングとしていい頃合いと伺った。
14時ちょっと前に入店するも先客はおらず、
入り口は開けっ放しで軽く豚骨の香りが漂う。
スタッフの元気な挨拶や受け答えも好印象で、
初訪問なので先ずは基本のラーメンを頂いた。
ラーメン 650円
開店当初に実食された知人の写真と情報では、
背脂が散らされ若者や肉体労働者向けな感じ…
と聞いて(脅されて?)いたが獣臭が強めで、
すすると程よくパンチ力があって鼻に抜ける!
麺は「ちょいヤワ」の茹で加減で注文したが、
スープとの絡みというより馴染みを堪能した。
厨房の麺箱には『白鷺めん』謹製と書かれて、
薬味も紅生姜ではなく白生姜がチョイスされ、
全体的なバランスも良い感じで整っているが、
54歳のジジィには食べ進むにつれて背脂の、
ベタつきが徐々に重たく感じられたかなぁ(涙)