13時過ぎていたが若女将がおらず、麺上げは女将、配達は若大将がこなしてた。
さすがに土曜だ、家族連れが多い点も含めて支持層が幅広い事を感じさせられる。

ラーメン 450円
これだけの実力と旨さで、今時基本が1杯450円で頂けるなんて罪作りなお店だ。

全然しつこくないにも関わらず、ご覧の通りバッと膜が張るのは搾られている証拠。
飲むほどに、スープの上の層と下の層が混ざり合うことで、味わいは更にマイルド。

この素っ気無さが堪らない…、ツンデレ系とか言ってたっけ?、私も好きなタイプだ。

麺はヤワに近い状態で茹でられるが、私は基本的にカタで注文しないヤワな男だ。
しかしこのスープには、このテロテロした茹で上がりの麺でないと成立しないのだ。

カウンターに置かれた替え玉用のタレ、多分ご紹介するのは初めてだと記憶する。

替え玉は、残しておいた海苔とアクセントに胡椒を振りかけ、海苔コショウに変身。
もちろん、海苔の上で出番を待つのは「おろしニンニク」、パワーアップが楽しみだ♪

しかも、長く熱々のスープに浸されていた海苔の繊維は、耐えきれずにほどけて…
スープに磯の風味を与えながら、静かにその役割を果たし終えて行くのである(涙)

本当に空腹だった…、替え玉だけでなくスープまで見事に飲み干してしまった(笑)♪
久し振りに見た「い」の字は、その歴史を物語るかの如く擦り切れて風格さえ漂う!
一週間で昼食は7回、そのうちの1回を『まるい』に奪われるなんて、贅沢な悩み…
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
さすがに土曜だ、家族連れが多い点も含めて支持層が幅広い事を感じさせられる。


飲むほどに、スープの上の層と下の層が混ざり合うことで、味わいは更にマイルド。


しかしこのスープには、このテロテロした茹で上がりの麺でないと成立しないのだ。


もちろん、海苔の上で出番を待つのは「おろしニンニク」、パワーアップが楽しみだ♪

スープに磯の風味を与えながら、静かにその役割を果たし終えて行くのである(涙)

久し振りに見た「い」の字は、その歴史を物語るかの如く擦り切れて風格さえ漂う!
一週間で昼食は7回、そのうちの1回を『まるい』に奪われるなんて、贅沢な悩み…

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)