飯屋で過ごせるほど、昼休みに余裕はなかった…
コンビニの弁当で済ませようと、近くのローソンへ。

冷たい蕎麦や冷やし中華のコーナーに、冷麺を発見。
ほぅ…、480円とはなかなか強気な価格設定だぞ…。

別府令麺団とは?、帯封に書かれた説明文によれば…
別府の冷麺をこよなく愛する有志により結成された秘密組織。
日々冷麺を食べ歩き、調査を重ね、別府冷麺を
全国に広げるべく活動する謎の集団!
詳しくは、http://beppu.reimen.info/
自ら期待値を上げて、なかなかの猛者と思われる(笑)

中皿に具材が並べられ、自分好みで盛りつけられる。
具材は韓国冷麺のスタイルだが、梨は入っていない。

液体スープをひたひたに注ぎ、太麺をほぐしていく。
表面がつるっとして、箸先に少し重量を感じられる。

とりあえず、表面に平たく盛り付けて出来上がり~っ♪
焼肉屋では、段々に重ねて立体的に盛り付けるけど。

仕方のない事だが、やはり冷たい炒豚は脂身がね…
ベタッとした口当たりは仕方ないが、どうも苦手だ(涙)
辛味は申し分ないが、今一つスープの味わいが弱い。
韓国冷麺のスープに近いが、はっきり言って薄い(涙)

麺の食感は、クニュッとした弾力で喉越しも心地良い。
微量の蕎麦粉が練り込まれ、拘りが感じられるけど…
あくまで個人的な感覚だが、「淡い」ではなく「薄い」…。
麺の出来が良いだけに、これは悔やまれるマイナスだ。
後、値段の割りに麺の量が少なく、かなり切ない…(涙)
最後のツメが甘かったのか、確かに頑張りは伝わるが。
↓大人のドラえもんコレクション、時々更新中~♪
http://blog.livedoor.jp/aosan1968/
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
コンビニの弁当で済ませようと、近くのローソンへ。

ほぅ…、480円とはなかなか強気な価格設定だぞ…。

日々冷麺を食べ歩き、調査を重ね、別府冷麺を
全国に広げるべく活動する謎の集団!
詳しくは、http://beppu.reimen.info/

具材は韓国冷麺のスタイルだが、梨は入っていない。

表面がつるっとして、箸先に少し重量を感じられる。

焼肉屋では、段々に重ねて立体的に盛り付けるけど。

ベタッとした口当たりは仕方ないが、どうも苦手だ(涙)
韓国冷麺のスープに近いが、はっきり言って薄い(涙)

微量の蕎麦粉が練り込まれ、拘りが感じられるけど…
麺の出来が良いだけに、これは悔やまれるマイナスだ。
最後のツメが甘かったのか、確かに頑張りは伝わるが。
http://blog.livedoor.jp/aosan1968/

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)