カレーラーメンを求めて、4~5年ぶりに『博多ダーメン屋』を訪れた。

駐車場が舗装されてキレイになり、看板も以前より大人しいデザインへ。


カレー玉子ダーメン 650円
基本のカレーダーメンは550円で、炒豚とキクラゲが盛り付けられる。
玉子入りは100円増し、輪切りの茹で玉子が鯉のぼりの鱗みたい(笑)
玉子入りは100円増し、輪切りの茹で玉子が鯉のぼりの鱗みたい(笑)

残念ながらサラサラで、ご飯を加えてもカレーとしては楽しめない…(涙)

おや…、キクラゲが見当たらないのは気のせいか?、まぁとりあえず…
玉子とスープをすくって頂く、これもまたお子さんの好きな味わい(笑)♪
玉子とスープをすくって頂く、これもまたお子さんの好きな味わい(笑)♪
単純に、お子さんが好きって事は大人も好きで、私も例外に漏れない!

麺はヤワめだが、スープとの絡みは申し分なくスルスルと喉元を過ぎる。
カレーの効かせ方は様々だが、さすがに長年出し続けている味わいだ!
カレーの効かせ方は様々だが、さすがに長年出し続けている味わいだ!
但し…
玉子を追加したのに、キクラゲだけでなく炒豚までも入っていない…(涙)
基本のカレーダーメンには、炒豚とキクラゲが浮かんでいると言うのに…
基本のカレーダーメンには、炒豚とキクラゲが浮かんでいると言うのに…
玉子を追加したのに、他の具財はリセットされて、玉子だけってこと…?

なんか釈然としないけど、スタンプカードが復活してたので許そう(笑)!
