前回からかなりご無沙汰だが、その間に3回フラれている。
理由は単純で、訪れた3回とも駐車場が満車状態だった…
路駐できないし、待っているほど休憩時間に余裕もなく(涙)
燃える男の…と言えば、赤いトラクターを連想する世代!
この日は正午過ぎ、店先には辛うじて2台分空きがあり…
これ幸いと入店するが、店内は8割以上の見事な客入り!
店主夫妻と挨拶を交わし、カウンターに掛けながら注文。
オリジナル辛子高菜 300g=500円
以前は確か、HPでも注文できていたような気がするが…
ラーメンやご飯には勿論、炒飯にも冷奴にも持ってこい!
確かにデフォよりは割高だが、スープが私のツボなのだ!
しまった、あろう事かチャーシューが少しボヤけている。
よりによって、丼の渕にバッチリ焦点が合っちゃってる…
大ぶりの肉はホロッ柔らかく、いつもの優しい味わい~♪
その下にはほんのりと、一味で彩られたピリ辛の豚骨!
この加減が絶妙で、無駄な辛さや派手さがなくて上品。
湖面に浮かぶ竹炭麺は、表面がツルッと滑らかな食感♪
ピリ辛黒の商品名の由来は、まんまこの商品の旨さだ!
デフォの豚骨に、この竹炭麺を合わせて食べてみたい…
玉子は、先着30名にサービス提供される素敵な一品!
竹炭麺のツルツル感、更に海藻クリスタルのプッツリ感♪
http://blog.livedoor.jp/aosan1968/
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)