所用と長崎さるくを楽しんで福岡へ戻る途中、
相方がお土産を買うためココに立ち寄ったが、
流れでそのままSA内の食堂で夕飯となった。

長崎自動車道のSA・PAにある飲食店では、
ちゃんぽんと皿うどんが必ず頂けるとの事で、
5年前の9月には『ちゃんぽん総選挙』なる、
長崎道のSA・PA限定イベントが開催され、
見事『大村湾SA』が第一位の栄誉に輝いた!

焼きちゃんぽんや台湾ラーメンなども存在し、
お客の大半が何らかの麺類を注文されていた。

長崎ちゃんぽん 670円
厨房でオバちゃんが中華鍋をスタンバイして、
注文と同時に具材をカシャカシャと炒め出す。
Wスープとの事だが豚骨と…鶏ガラだろうか?
私のバカ舌ではそこまで分解できなかった(涙)

焼けた野菜や魚介の芳ばしさがスープに滲み、
唐灰汁(とうあく)を使った長崎独自の麺に、
じっくり染み込みその美味さを口元まで運ぶ♪

炒め野菜はシャキッとした歯応えを残しつつ、
私の好きなピンクの蒲鉾でテンションも高揚!
確かにSAで頂くちゃんぽんとしては上出来♪
で、ちゃんぽん繋がりで昼食後の市内散策で、

鍋冠山展望台から整備された散歩道を下って、

グラバースカイロードを下ってすぐの場所で、
看板もないこじんまりとした店先で見つけた…

長崎ちゃんぽん・皿うどん『カロリー』さん!
苗字ってだけの理由で誤解を招く『大藪医院』
飲食店にも関わらず堂々と名乗る『カロリー』
改めて屋号の影響力を思い知らされた次第(笑)
因みに…
この近所を散策していたら更なる衝撃に遭遇!

路駐車両のボンネットに忍者ハットリくんが…
プリントやエアブラシでなく手書き的な筆跡、
高齢者マークが付いてるから年配のイタ車か?