日曜は娘のチョコ作りを手伝うと約束して為、昼食に出たが遠出はできなかった。
近場で、久し振りに食べたいな~ってラーメンを頭ん中でリサーチしていると…。
チンッ♪

コッテリでお馴染み『魁龍』にある、新宮店限定メニュー「鶏しお」が脳裏に…。
喜び勇んで店を訪れ、くたびれ感の漂う緑の暖簾をくぐって「鶏しお」を注文♪

近場で、久し振りに食べたいな~ってラーメンを頭ん中でリサーチしていると…。

喜び勇んで店を訪れ、くたびれ感の漂う緑の暖簾をくぐって「鶏しお」を注文♪

正直言って700円は高く感じられるが、ここはデフォが600円ぐらいする…。
驚いたのは豚骨だけでなく、この「鶏しお」もお持ち帰りできるようになってた!
驚いたのは豚骨だけでなく、この「鶏しお」もお持ち帰りできるようになってた!


この商品って、国産小麦を使った細いちぢれ麺が特徴の1つだったのに…(涙)
クニュッとした食感で、スープも綺麗に絡むし喉越しも力強くて大好きだった麺。
確かに、スープの粘度がそこそこあるので、この麺でも絡み具合は悪くないが。

濃い味わいながら、動物性脂肪のしつこさがなく飲むたびに後を引く旨さだっ!

これはありがたい進化であり、5mmはあろうかと言う肉厚で食べ応えも満点♪
少し素っ気ないぐらいの味わいだが、スープの塩分と相性を計算されているっ!

これも半玉でなく、丸のまま入っているので鶏チャーシューと併せてダブル満点。

でも味玉子は最後のお楽しみである、自分を焦らして楽しむ「M」だろうか…?
それとも、焦らしている段階で苛めているのだから、根本的には「S」なのか…?

産まれたてのパワーと、成熟した親鶏の深い味わいが融合するエクスタシ~♪

なんと言うか、このラーメンのイメージに良く似ている気がして一人で笑ってた。