火曜日、午後から雨の予報がピタッと当たり、小雨の空模様(涙)
こんな日は、気分だけでもカラッとしたいので、昼食はチャンポン!
年度末の道路工事をかき分けて、一路旧道を『まるい』に向かう。
13時前、店内は7割の客入りでカウンターはほぼ満席の状態っ!
その隙間に割って入り、給仕のオバちゃんにチャンポンを頼んだ。
いつもの金縁チャンポン椀、それを忘れさせるぐらい寄ってみた。
今日は大女将が焼きソバの担当で、チャンポンは若女将だった。
野菜や豚コマと炒められ、ラーメンとは違った味わい深いスープ。
あっさり系ながら、それぞれの素材の旨さを身にまとって力強い。
キャベツが良い感じにシャキシャキ感を残しており、気持ち良い♪
この時は、スライスされた蒲鉾が普段より多めで桃色が鮮やか。
遂に来ました後半戦、さらにスパイシーにコショウを振り掛けて…
スープに馴染ませると、親父から「ちょいワル親父」に変身するっ!
全部食べた後、スープを頂くと色んな旨味が滲んでいると気付く。
翌日定休だからって事もなかろうが、客の出入りは途切れない。
ハードでも、女将さんも大将も必ずこっちを向いて挨拶してくれる。
その心意気が、食後の余韻をより心地よいものにしてくれる(笑)♪
↓良かったら、クリック頂けると嬉しい限りです。
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)
こんな日は、気分だけでもカラッとしたいので、昼食はチャンポン!
年度末の道路工事をかき分けて、一路旧道を『まるい』に向かう。
その隙間に割って入り、給仕のオバちゃんにチャンポンを頼んだ。
今日は大女将が焼きソバの担当で、チャンポンは若女将だった。
あっさり系ながら、それぞれの素材の旨さを身にまとって力強い。
この時は、スライスされた蒲鉾が普段より多めで桃色が鮮やか。
スープに馴染ませると、親父から「ちょいワル親父」に変身するっ!
全部食べた後、スープを頂くと色んな旨味が滲んでいると気付く。
ハードでも、女将さんも大将も必ずこっちを向いて挨拶してくれる。
その心意気が、食後の余韻をより心地よいものにしてくれる(笑)♪
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ(文字をクリック)