なかなか機会に恵まれず、前回訪麺時には残念ながらこんな札が(涙)

多分春先だったので、実に8ヶ月もの期間を経て初訪麺を果たした!
土曜の14時半、にも関わらず店内はほぼ満席で回転もかなり早い。
土曜の14時半、にも関わらず店内はほぼ満席で回転もかなり早い。

店内には、芸能人やスポーツ選手などのサインがズラッと並んでいる。
一番端に座り店主の湯切りを眺めていると、1分と掛からず運ばれた。
一番端に座り店主の湯切りを眺めていると、1分と掛からず運ばれた。

黒豚とんこつ 570円(写真は大盛りで120円増し)
雑誌やテレビの取材でもお馴染み、表面に浮かぶ無数の泡が特徴。
多くのブロガーが絶賛し、色々な知り合いから勧められていた一杯。
多くのブロガーが絶賛し、色々な知り合いから勧められていた一杯。

ぶくぶくしたスープは臭みがなく、少しトロミがあり濃厚な味わいで…
一口すすっただけで、唇はベタッとなり鼻腔から抜ける豚骨の香り!
一口すすっただけで、唇はベタッとなり鼻腔から抜ける豚骨の香り!

炒豚と海苔は丼の縁に添えられる、これは早めに沈める必要がある!
ほったらかしていると、残念ながら丼に貼り付いて食べ難くなる…(涙)
ほったらかしていると、残念ながら丼に貼り付いて食べ難くなる…(涙)

ここの辛子高菜は辛めで、味見してラーメンに浮かべるのは止めた…
とにかく、このスープの旨さに胡椒や紅生姜も、加えたくはなかった!
とにかく、このスープの旨さに胡椒や紅生姜も、加えたくはなかった!
豚骨のほのかな甘味が、濃い味のスープを堪能させる実力を備える。

細麺にもベタッと絡み、硬麺で頼んでも絶対に旨い濃厚なスープ!
前評判が良くても、それなりにハズれのラーメンも経験しているが…
前評判が良くても、それなりにハズれのラーメンも経験しているが…
これだけ期待値が高くて、評判通りに旨かったラーメンは久し振り♪
獣臭さを殆ど感じさせず、豚骨の魅力を余す事なく引き出している。
獣臭さを殆ど感じさせず、豚骨の魅力を余す事なく引き出している。
次の機会はかなり先になると思うが、間違いなく再訪したい一軒だ!