食卓に腰掛け、漬物をつまみながらスープと麺の種類を2人で確認。
娘のラーメン黒麺 + 炒豚 650円
丼の色もあるのか、炒豚の薄いピンク色が表面を華麗に彩っている!
パパのたつしラーメン太麺(マー油入り)
黒いスープに浮かべると、最初の写真と違い何となく大人の雰囲気。
ショルダー肉の旨味が、和田さんの技術により上手に引き出される。
ショルダー肉の旨味が、和田さんの技術により上手に引き出される。
すすり心地も良く、どのスープにどの麺を組合わせるかも楽しめる~♪
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
娘とも、部活やクリスマスの話で美味しいラーメンを堪能したけど…
夜の訪麺は、和田さんとラーメン談義ができる貴重な時間でもある!
夜の訪麺は、和田さんとラーメン談義ができる貴重な時間でもある!
最終営業日限定ラーメンについても、少し踏み込んで話してくれた。
まだ、2つの選択肢で迷っている部分はあるが、路線は“あっさり”!
まだ、2つの選択肢で迷っている部分はあるが、路線は“あっさり”!
今年の拘りはスープに魚介類を一切使わない、引き算の美学に挑戦。
これだけは必ず果たすと断言していたので、間違いないと思われる…
これだけは必ず果たすと断言していたので、間違いないと思われる…
無駄を省き、出来る事なら麺とスープだけの究極の姿で提供したい。
具材や魚介出汁に頼らない、今の和田さんの答えを出したいとの事。
具材や魚介出汁に頼らない、今の和田さんの答えを出したいとの事。
他にも幾つか教えて頂いたが、後はオフレコで当日確認して欲しい。