私の本籍地は、婚前は嘉穂郡穂波町だった!
もちろん、住んだ事はなく父親の本籍地だが、
嘉穂と言う地名は、幼少期から馴染みだった。

途中、道を勘違いして30分ほど迷走した(涙)
意外と交通量が多く、後客も2組ほど訪れた。
目当ての一杯は、品書きによれば数量限定!
急いで尋ねると、「大丈夫ですよ。」のお返事♪

畑からの醤油ラーメン 520円
日本酒を注ぐ、片口みたいな独特な形状の丼。
思わず眼を引くのは、浮かべられた茹で人参!

豚骨も鶏ガラも使わない、野菜と醤油スープ!
それを頂きたく、ようやく辿り着いた一杯(感涙)
一口すする、旨さと共に疑心暗鬼な気持ちに。
野菜と醤油だけで、何故こんな味が出るのか?
ラー麦のちぢれ麺も、ツルツルッと心地よい~♪

スープだけでなく、具材にも野菜って事(笑)?
茹でられて、柔らかく僅かな甘みが感じられ、
醤油との相性も面白く、特に女性にはお勧め。

どうせなら、叉焼でなく野菜を使った具材が…
薄切りの蓮根天とか、ごぼう天も面白そうだし、
スープと麺で驚かされただけに、正直残念(涙)
後口に残る、黒胡椒のピリッとした爽快感も良く、
この醤油スープは私の再食リストに掲載決定!
ただ、私意外のお客さんは殆どが豚骨だった…
次回は、評判の良い唐揚げも一緒に注文だな♪