16日(水)のFBS『めんたいワイド』で、
うどん手帳:井上こんさんが紹介されていた、
久留米市北野町『麺酒房たもん』を訪問した。

地元人でなければナビが無いと分かり辛いが、
前日のテレビ取材による影響はほぼ見られず、
開店時刻に訪れたが待っていたのは二人のみ、
私が一番客でもう一人はお持ち帰りされてた。

店内は木の食卓と白壁の落ち着いた雰囲気で、
この日は寒波の影響でエアコンの効きも微妙、
セルフのお茶を飲みながら寒さを凌いでいた。

ごぼう天うどん 450円
笹の葉のように刻まれた薄切りのごぼう天が、
トータル7~8枚浮かべられ風味を滲ませる。

羅臼昆布を筆頭に節系や煮干し系が配合され、
昆布主導の上品かつ繊細な出汁に仕上げられ、
これだけでも頂くことが出来て良かった旨さ♪

麺は手打ちの自家製でかなり細めの美人さん、
麺は3日ほど寝かせて熟成がかけられており、
圧力鍋を使うことで短い時間で茹で上がって、
麺の表面もキズつけないので表面はツヤツヤ、
柔らかな食感ながらモチっとした弾力があり、
しかもツルッとした喉越しが楽しめる秀逸さ♪
テレビで店主が言っていたこだわりの説明と、
品書きにあるこだわりを受け売りしてみた(笑)

井上こんさんの記念すべき著書…ではあるが、
全国を紹介するフリをして実は福岡のお店が、
掲載数も多くごぼう天に関するコラムもあり、
彼女が生まれた福岡をかなりご贔屓している♪
と、番組中に自らバラしていたのは内緒だ(笑)
昨年辺りから全国区の番組出演も多くなられ、
プライベートでは入籍もされて順風満帆だが、
今後更なる活躍が期待される注目のライター!
筑後うどん大使にも任命される彼女の文面は、
Amazon で検索すればご購入も可能ですので、
一家に一冊常備することをお勧め致します(笑)