福岡に溢れるトマトラーメン…の生みの親で、
開店当初から辛麺との2本柱で営んでいたが、
遂にこの店にも清湯系豚骨の波が押し寄せた!

品書きに「元祖!黄金豚骨」と書かれている。
店内の壁にも大きなポスターが貼られていて、
OGON TONKOTSU の説明によれば…
透き通ったスープは特殊な調理法で
豚の旨味を最大限に引き出し、
アッサリの中にコクのある一杯に仕上げました。
お好みで背脂の量を調節できます。
豚の旨味を最大限に引き出し、
アッサリの中にコクのある一杯に仕上げました。
お好みで背脂の量を調節できます。
んっ?
背脂…?

黄金豚骨 680円(税込)
黄金…と言うか、確かに白濁はしていないが、
品書きの写真のような透明感はなく琥珀色で、
すすると清湯系特有のあっさりとした味わい。

塩気は抑えられ正直それほどコクも感じない、
それを補うために背脂を選んだと思われるが、
残念ながら貢献するのは甘みだけだった…(涙)

薬味は『豚そば月や』同様に別皿で出される、
麺の量が少ないため替え玉しなければならず、
ならばと味変させるために敢えて手を付けず…

替え玉 100円
カボスを搾って刻みネギを散りばめてみたが、
最初より僅かに酸味で爽やかに感じる程度で、
元ダレも置かれていないため薄まった感じで、
清湯系豚骨が大好きな私だがリピートは無し。
で、

具体的な日付などは記載されていなかったが、
同じ福津市内の店舗に統合されるとの理由で、
同店舗は『みやじうどん』との新たな屋号で、
うどん屋としてリニューアル開業するとの事。