4月末に果たした、ここのチャンポンを皆様にご紹介しよう。
初夏を思わせる日差しは、昼食を決めかねていた私の心から迷いを拭い去った。
暑気払だ、気温の暑いときに敢えて熱々のお茶を飲んで、吹き出る汗によって「涼」を感じるってヤツだ。
暑気払だ、気温の暑いときに敢えて熱々のお茶を飲んで、吹き出る汗によって「涼」を感じるってヤツだ。

到着してすぐトイレを借りたが、トイレが店の裏口からでた通路の脇にある事や、裏口側にも暖簾やお品書きがある事を初めて知った(笑)
宿題でもあったが、何度も訪れている割りにはラーメンばかり頼んで、これまで食べた事がなかったコイツを注文した…

チャンポン(並) 550円♪

丼の中央には、炒められたキャベツ・人参・玉葱・モヤシ・竹輪・カマボコが、可愛らしいドームを形成している。
が、一緒に炒められたであろう豚コマがダマになって浮かんでいる(笑)
チャンポンの具材は、炒飯とかを担当するオバチャンが炒めていたので、火の通し加減と歯応えは申し分ない仕上がりで、豚肉が固まっている事の方が不思議なぐらいだ。

お陰で満腹感を得やすく、熱々で竹輪やカマボコの風味が加わった美味しいスープだが、残念ながら飲み干す事はできなかった…(涙)
ここの丼の底には、屋号にちなんで○に「い」の字が書かれているが、今日もお目に掛かれなかった(笑)
以前からここのラーメンは散々紹介していたので、スープについてはリンクからご確認頂きたいが、基本がしっかりしてるから初めてでも安心して注文できるっ!!
でもねぇ…
スープが食べ終えるまでずっと熱々で、食べた後から汗ビッショリでそのまま職場に戻ったが、制汗スプレーが欠かせない状況であった(涙)
ここまで熱々だと、猫舌の娘と食べに出掛けたらかなり待たされるなぁ…
ここまで熱々だと、猫舌の娘と食べに出掛けたらかなり待たされるなぁ…
等と、既に家族で食べに行くことを想定しているパパなのであった(笑)♪