青空にむかい、そびえ立つ看板のてっぺんに大きなお釜…
待てよ…、もしかしてどっしりと腰を据えた大きなオカマ…?
待てよ…、もしかしてどっしりと腰を据えた大きなオカマ…?

それって、マツコ・デラックスじゃん!!

なんと、細麺を頼む事が出来ると言うのだ(但し80円増し)!
福岡のうどん好きなら常識で、単に私が知らなかっただけ?
福岡のうどん好きなら常識で、単に私が知らなかっただけ?
温・冷・ぶっかけを問わず、どの商品でも細麺を注文できる。
細麺好きの私には、なんとも嬉しい情報だ(但し80円増し)!
細麺好きの私には、なんとも嬉しい情報だ(但し80円増し)!

注文の際、「少々お時間が掛かりますが…、宜しいですか?」
はぁ?、麺が細いのに時間が掛かるってどうしても解せない!
はぁ?、麺が細いのに時間が掛かるってどうしても解せない!
確かに13時過ぎにも関わらず、店内は満席で厨房は戦場…、
かしわ飯をよそい、天ぷらを揚げて具材を盛り付けて給仕…。
かしわ飯をよそい、天ぷらを揚げて具材を盛り付けて給仕…。
注文を取り、下膳・台拭き・皿洗い・葱の補充とてんやわんや。
だからって、細麺を茹でる時間が掛かる理由にはならない…。
だからって、細麺を茹でる時間が掛かる理由にはならない…。

おろしなめこうどん 530円 + 細麺 80円増し = 610円



割り箸と比べても分かり易い、だがコシがしっかりしている!
牧のうどんと言えば、やわやわでコシのない麺が特徴だが、
この細麺、弾力的な歯ざわりで喉越しも冷たく気持ち良い♪
この細麺、弾力的な歯ざわりで喉越しも冷たく気持ち良い♪
量的には牧のうどんの名に恥じない流石のボリュームだが…
はて、80円増しの理由が私は分からない、手間賃なのか?
はて、80円増しの理由が私は分からない、手間賃なのか?
とりあえず、暖かいつゆでも頂いて相性を試してみたい(笑)
因みに、器は残念ながら硝子ではなく、プラスチックでした…
因みに、器は残念ながら硝子ではなく、プラスチックでした…