
東京から出店、こくみそ・からみそ・まろみそ・にぼみそ・塩から選択。
ラースタ店限定の細麺もあり、注文時に太麺か細麺のいずれか選択。
ラースタ店限定の細麺もあり、注文時に太麺か細麺のいずれか選択。

塩ラーメン 680円
洒落た丼だが、ラースタに難を言うなら全店舗とも照明が薄暗い事。
正確なスープの色が判り難く、先入観を抱いてしまうのは私だけか?
正確なスープの色が判り難く、先入観を抱いてしまうのは私だけか?

説明では、豚骨・鶏ガラ・野菜を別々に煮込み、それを混ぜて煮込む。
塩ラーメンも、基本が同じなのか分からないがしょっぱさは私好み(笑)
天然塩を焼塩にしてあるが、香ばしさより柔らかい塩の甘さが絶妙だ。
塩ラーメンも、基本が同じなのか分からないがしょっぱさは私好み(笑)
天然塩を焼塩にしてあるが、香ばしさより柔らかい塩の甘さが絶妙だ。

太さ2ミリ程で、食感は普通のちぢれ麺と何ら遜色はなく心地よい。
弾力もあり、ピチピチの歯応えとツルンとした喉越しなど再食決定。
弾力もあり、ピチピチの歯応えとツルンとした喉越しなど再食決定。

具材は微妙で、刻みネギは辛味が強くてスープの味わいを干渉する。
メンマには最初っから辛味ダレが付けられ、苦手な人には余計かも。
炒豚は肉厚で量も良いが、残念ながら冷たく脂身がベタッとしていた。
メンマには最初っから辛味ダレが付けられ、苦手な人には余計かも。
炒豚は肉厚で量も良いが、残念ながら冷たく脂身がベタッとしていた。
焼き海苔が1枚、茹でたほうれん草とモヤシが一掴みで、無難に旨い。
スープと麺が良かっただけに、炒豚とネギは悔やまれてならない(涙)
が、魚介系「にぼみそ」はかなり興味あるし、この細麺は絶対に再食!
スープと麺が良かっただけに、炒豚とネギは悔やまれてならない(涙)
が、魚介系「にぼみそ」はかなり興味あるし、この細麺は絶対に再食!
リピート決定した、次回は出来るならネギ抜きで頼んでみようかなぁ?
被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げると共に、早期の復興を願っております。